このページはHOMEの中の 製品情報の中のLEDビジョン です。

LEDビジョンVFA・VFBシリーズ

LEDビジョン
画像拡大
  • 1年
    保証
  • 受注
    生産

※価格はオープンです。

スタジアムや競技場、ショッピングモール、駅、公共施設、店舗、学校、教育施設、ミュージアム、アート演出など、LEDビジョン䛿屋内、屋外を問わず、様々なシーン、用途でご利用いただけます。
屋内用(VFA)、屋外用(VFB)の2種類をご用意、目的、用途に合わせて選定頂けます。

LEDビジョンは、こんなシーンで活躍します。

リアルタイムに情報を提供するディスプレイツールとして

通信ネットワークを使ったリアルタイム操作で、表示される情報を随時変更し、必要な情報を必要なタイミングで必要な視聴者に提供できます。
雨水にさらされる屋外の厳しい環境下でも安心して運用できます。

LEDビジョン VFA・VFBシリーズ

フレキシブルにサイズ調整ができるLEDビジョン

液晶ディスプレイではサイズ調整が難しいですが、室内空間のレイアウトに合わせ、LEDビジョンはサイズ調整が可能です。

LEDビジョン VFA・VFBシリーズ

イベント会場でのアイキャッチツールとして

ポスターやロール・スクリーンのような印刷物の取替えの手間もなくパソコンから情報を直接表示させる事ができます。
映像を柱巻きで表示する際、LEDならキャビネットをコーナー処理をすることでベゼルのないシームレスな映像を表現することができます。

LEDビジョン VFA・VFBシリーズ

ショウウインドウ、店内での動く広告塔として

商品を動画で紹介することで、視聴者の注目度が高まります。
直射日光にも強く表示面の黒化現象を気にする必要はなく、明るさも太陽光に負けない輝度で視認性を確保できます。

LEDビジョン VFA・VFBシリーズ

ページトップへ

主な特長

  • 生活防水型の屋内用(VFA)と全天候型の屋外用(VFB)の2タイプから選択。
  • LEDピッチは薄く小さいSMD素子を採用。
  • LEDユニット、コントローラー/プロセッサーをセット。
  • LEDユニットはアルミ製で軽量化。
  • 前面、背面からメンテナンス可能。

ページトップへ

LEDの構成例

LEDビジョン LED構成例

※写真・イラストはイメージです。サイズや設置場所で異なる場合があります。

ページトップへ

コンテンツ配信のシステム構成

LEDビジョンの運用数、配信方法により、下記のパターンのシステム構成があります。

単体ディスプレイ

LEDビジョン コンテンツ配信のシステム構成

スタンド アローン型

回線などを使わず、USBなどのメモリにコンテンツを入れて、ディスプレイのコンテンツ再生機能を使って表示する方法です。コストは安価ですが、1台1台の設定が必要となります。

複数ディスプレイ

LEDビジョン コンテンツ配信のシステム構成

ローカルネットワーク型

1台のパソコンなどから複数のディスプレイ表示を設定する方法です。STB(セットトップボックス)が必要となりますが、映像配信のタイムスケジュールの設定もできるため、1台1台の設置場所にて更新する必要がありません。

複数ディスプレイ

LEDビジョン コンテンツ配信のシステム構成

クラウド配信型

管理を外部からインターネットを使用して行う手法です。多店舗に1台ずつサイネージディスプレイがある場合や多数のディスプレイの管理には最適な方法です。

ページトップへ